_×_Brain(カケル・ブレイン) CBS MAGAZINE _X_BRAINを創刊してから2年が経ちました。基礎研究は難解で、みなさんの生活とは関係ないように思えるかもしれませんが、CBS MAGAZINE _X_BRAINを継続して読むと、研究トピックや研究者が社会の動きにシンクロしているのが感じられます。バックナンバーは電子版でも読むことができますので、アクセスしてみて下さい。みなさんの中には、コロナ禍で留学をあきらめた方や外国で働くことに躊躇していた方もいるのではないでしょうか。今回のCBS MAGAZINE _X_BRAINに登場する新チームリーダーは、二人とも外国の研究機関で長い間働いていました。理化学研究所 脳神経科学研究センターに新たに研究室を構え、意欲的に研究を進めていく姿が、ポストコロナの「新時代」に一歩踏み出し、挑戦しようとするみなさんの励みとなったら嬉しいです。外に出る機会が増えてきましたが、長かったステイホーム期間に読書する習慣が身についた方もいるでしょう。私たちアウトリーチスタッフも、読書好きが集まっています。巻末の「研究者の本棚」には、NHKの大河ドラマで注目されているあの武将の生き様や、ニューヨークが華々しかった少し懐かしい20数年前のレストランのキッチンから、人生に必要なエッセンスを提供する本が並んでいます。誰にでも、人生においてターニングポイントとなった人との出会いの一つや二つはありますよね。研究者にとって、尊敬する指導教官や気の合う仲間との出会いは、研究の原動力となっているようです。顔を合わせて集まる機会が増えつつある今日この頃、もしかしたらみなさんにも、忘れ難い人となるまだ見ぬ人との出会いが待っているかもしれません。理化学研究所 脳神経科学研究センター(RIKEN CBS)脳神経科学研究推進室アウトリーチ チーム
元のページ ../index.html#2