理化学研究所 脳神経科学研究センター パンフレット
8/28

こころが生まれるしくみを理解するこころ・脳の病気のしくみを明らかにする社会の中の私たちを知り、AI開発につなげる脳の活動からどのようにしてこころが生まれるのでしょうか。こころが 生まれるしくみの 理解を目指します。私たちが社 会の中で生きていくために必 要な能力のしくみを明らかにし、モデル化するとともに、 ヒトと共 生 できる次 世 代 脳 型 AIの 開 発 に 貢 献します。最 先 端 の 技 術 を用 い て、 分子 、細 胞 、神 経 回 路 、行 動 、社 会 性といったさまざまなレベ ル で の 研 究 を つ な い で、ヒトは一 生の特 定の時 期に、こころや脳の病 気を発 症することがあります。そのしくみを動 物とヒトのデータを比較 解析することで明らかにし、 新しい診 断・治 療 法の探 索へとつなげます。 1 3CBSでは「こころ」を知性・感性・ 2社会性などを含むヒトで特に発達した総合的な精神活動と定義し、その理解を目指します。

元のページ  ../index.html#8

このブックを見る